翻訳と辞書
Words near each other
・ 鬼ラヂヲ
・ 鬼ヶ城
・ 鬼ヶ城古墳
・ 鬼ヶ城山
・ 鬼ヶ城山 (曖昧さ回避)
・ 鬼ヶ城本城
・ 鬼ヶ岩の頭
・ 鬼ヶ岩ノ頭
・ 鬼ヶ島
・ 鬼ヶ島 (お笑い)
鬼ヶ島 (アルバム)
・ 鬼ヶ島 (曖昧さ回避)
・ 鬼ヶ島竜
・ 鬼ヶ島観光自動車
・ 鬼ヶ崎綱之助
・ 鬼ヶ淵村
・ 鬼ヶ谷
・ 鬼ヶ谷才治
・ 鬼ヶ谷雪蔵
・ 鬼ヶ谷雪藏


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鬼ヶ島 (アルバム) : ミニ英和和英辞書
鬼ヶ島 (アルバム)[おにがしま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おに]
 【名詞】 1. ogre 2. demon 3. it (i.e. in a game of tag) 
鬼ヶ島 : [おにがしま]
 (n) mythological island of demons
: [しま]
 【名詞】 1. island 

鬼ヶ島 (アルバム) : ウィキペディア日本語版
鬼ヶ島 (アルバム)[おにがしま]

鬼ヶ島』(おにがしま)は、1982年(昭和57年)6月21日ビクター音楽産業Invitationレーベル、現:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)から発売された日本のアルバムである。平山みきのアルバムであり、近田春夫のプロデュース作品、ビブラトーンズの楽曲提供・編曲・演奏全面参加によるスタジオ・アルバムである。
== 概要・略歴 ==
1981年(昭和56年)秋の「タレント廃業ミュージシャン専念」宣言以来、近田春夫&ビブラトーンズ結成、アルバム『ミッドナイト・ピアニスト』(同年)で気を吐く近田春夫が、翌1982年、ついに「筒美京平の秘蔵っ子」〔#外部リンク内のブリッジ公式サイト「平山みき「鬼ヶ島」(BRIDGE079)」リンク先の記述を参照。〕の平山みきのアルバムのプロデュースに乗り出した。
全作品の作詞を近田が、全作品の編曲をビブラトーンズのギタリスト窪田晴男が、そして作曲を、近田のほか、ビブラトーンズのパーカッショニスト福岡ユタカ、おなじくギタリストの岡田陽助が楽曲提供、全作品の演奏をビブラトーンズが行った。
1979年(昭和54年)12月21日に発売された平山の前アルバム『魅嬉環劉嬲』は、全曲が1971年(昭和46年)の大ヒット曲『真夏の出来事』の橋本淳・筒美京平コンビによるものであっただけに、近田は「どのような方法をとっても比較されるし、同じ方法論をとっても比較される上に、平山に合う方法を発見する必要があった、それがテーマだった」という旨を、のちのCD再発売のさいのライナーノーツで当時をふりかえり語っている〔。
近田春夫&ビブラトーンズ結成前、ビブラトーンズの前身・人種熱と近田とのアルバム『「悪魔と姫ぎみ」オリジナル・サウンド・トラック』(1981年)制作時に、「人種熱+近田春夫」のヴォーカルに青木美冴を迎えたように、ビブラトーンズに平山みきを迎えたような構えで、本アルバムは、制作された。当時、ビブラトーンズは日本コロムビアと契約していたため、クレジットは一部仮名である。なお、本アルバム発売を前後して窪田はビブラトーンズを脱退、サエキけんぞうらと「パール兄弟」を結成した〔石川誠壱のウェブサイト「近田春夫と私 」の記述を参照。〕。
本アルバムは、その後、1991年(平成3年)6月21日1995年(平成7年)3月24日(いずれもビクターエンタテインメント、2009年4月現在廃盤)、2008年(平成20年)3月3日(ブリッジ)の3度にわたりCD再発売された〔#外部リンク内のYahoo! ミュージック「鬼ヶ島」リンク先の記述を参照。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鬼ヶ島 (アルバム)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.